開催日:2024/12/20〜2025/1/31
【下田】水仙まつり 300万本のざわめき 香りの絶景みさき水仙。 須崎半島の景勝地「爪木崎」には野水仙の群落地があり、ピーク時には300万本もの水仙が甘い香りを漂わせ、ひと足早い春の訪れを感じることができます。 例年の最 […]
開催日:2025/1/11〜2025/2/9
早咲き「あたみ桜」の名所とされる熱海市中心街の糸川遊歩道。例年1月初めから1カ月程度、濃いピンク色の花を咲かせます。
開催日:2025/1/11〜2025/3/2
1886年(明治19年)に開園した熱海梅園は、日本で最も早咲きの梅として有名です。毎年11月下旬~12月上旬に第一号の梅の花が開きます。
開催日:2024/12/14〜2024/12/15
網代温泉ひもの祭り 網代の「ひもの」は昔ながらの天日干しで、味と鮮度は最高です。 会場では、アジの干物を炭火で焼き、来場したお客様に無料で振る舞います。 ひもの(各日約2500枚)が無くなり次第終了なので、お早目にお出か […]
開催日:2024/12/22〜2024/12/22
熱海海上花火大会は、1952年(昭和27年)にはじまった歴史ある花火大会。夏だけではなく年間を通して10回以上も開催されている熱海名物です。
会場である熱海湾は、3面を山に囲まれた「すり鉢」状の地形のため、海で上げる花火の音が反響し、 大きなスタジアムのような音響効果があり、花火業者さんも絶賛する日本一の花火打上会場です。
夜空に広がる花火や、水面に映る花火、そして、フィナーレを飾る「大空中ナイアガラ」の美しさは、瞬きを忘れるほど!心にずっと残る思い出ができる、熱海ならではのイベントです。12/22(日)開催予定
開催日:2024/8/18〜2024/8/20
土肥サマーフェスティバル海上花火大会 2024 土肥温泉一大イベント、土肥サマーフェスティバル海上花火大会を開催いたします。 花火大会は一日約2000発、3日間とも趣向を変えた早打ちやスターマインのほか、各日のフィナーレ […]
開催日:2024/6/29〜2024/9/30
ヒリゾ浜渡し 国立公園、石廊崎と中木の境のこの海岸は、抜群の透明度を誇る海岸です。 船でしか行くことの出来ない独特の地理的環境から、ありのままの自然が残された場所です。 半島の先端で切り立った崖に覆われていることと、あた […]
開催日:2024/7/24〜2024/7/24
堂ヶ島火祭り 西伊豆で夏の始まりを告げる毎年恒例の花火大会。 600年ほど昔、この地には海賊が度々現れ地元の民は苦しめられていた。しかしある夜、船で酒に酔いつぶれ寝ていた海賊たちに地元の若者たちが火矢を放ち、焼き討ちを仕 […]
開催日:2024/8/15〜2024/8/15
田子港祭り 大漁・海上安全を祈願して、毎年8月15日、16日頃に行われる田子港まつりでは、伝統の「馬鹿囃子」「ばか踊り」が名物となっております。 若衆が引き回しの神輿の上で笛や太鼓の囃子「馬鹿囃子」に合わせて、影声と共に […]
開催日:2024/7/29〜2024/7/31
さざえ・あわびのつかみ捕り大会 稲取温泉で30年以上続いている夏恒例の人気のイベントです。 直前に撒いたサザエをひとり2個まで捕ることができます。 ここ数年は、アワビも入れているので、親御さんの応援も白熱しています! 捕 […]