イベント

イベント
【下田】お吉祭り
開催日:2025/3/27〜2025/3/27

桜のもとで艶やかに行われるお吉の供養祭。毎年3月27日、市内のお吉ヶ淵と宝福寺で、開国史の悲劇のヒロイン・お吉の供養祭がとり行われます。

続きを読む
イベント
熱海城桜まつり
開催日:2025/3/22〜2025/4/6

熱海城桜まつり 城の岬庭園(全面芝生)で開催されるお花見イベントです。 城周辺にある約200本の桜(ソメイヨシノ)をお楽しみください。 期間中は、レストラン「ヒルトップテラス」のほか、 庭園の出店にて焼鳥・焼そば・ビール […]

続きを読む
イベント
2025年春期熱海海上花火大会(3/23)
開催日:2025/3/23〜2025/3/23

熱海海上花火大会は、1952年(昭和27年)にはじまった歴史ある花火大会。夏だけではなく年間を通して10回以上も開催されている熱海名物です。

会場である熱海湾は、3面を山に囲まれた「すり鉢」状の地形のため、海で上げる花火の音が反響し、 大きなスタジアムのような音響効果があり、花火業者さんも絶賛する日本一の花火打上会場です。

夜空に広がる花火や、水面に映る花火、そして、フィナーレを飾る「大空中ナイアガラ」の美しさは、瞬きを忘れるほど!心にずっと残る思い出ができる、熱海ならではのイベントです。12/22(日)開催予定

続きを読む
イベント
つばき観賞会
開催日:2024/2/25〜2025/3/23

つばき観賞会 小室山公園つばき園には1000種類4000本の椿が咲き乱れます。 観賞会開催中には、園内の「つばきの館」において、100種類以上の椿を「一輪挿し」にて展示します。 たくさんの個性溢れる椿を堪能してはいかがで […]

続きを読む
イベント
月ヶ瀬:梅まつり
開催日:2025/2/16〜2025/3/9

伊豆月ヶ瀬梅組合が特産品の梅シロップや梅干し用に栽培しているもので、6.5haの敷地に白加賀、南高、改良内田、古城の4種類1,600本が植栽されています。

続きを読む
イベント
あたみ桜 四季の道 桜まつり
開催日:2025/2/1〜2025/2/16

明治熱海駅からJR伊東線で2駅。静かな海と温泉が楽しめると人気の伊豆多賀温泉地区。

その入り口の伊豆多賀駅前から続く四季の道はハイキングコースとして一年を通して多くのお客様が訪れます。

そんな四季の道で開かれるのが四季の道桜まつり。

伊豆多賀地区のメインビーチである長浜海水浴場を一望できる高台を巡りながらあたみ桜を満喫できるイベントになっています。

続きを読む
イベント
田んぼをつかった花畑
開催日:2025/2/15〜2025/5/5

松崎町の代表的な花の名所は、約3万㎡の広大な農閑期の田んぼに広がります。

この田んぼには、6種類の花の種が蒔かれ、「アフリカキンセンカ」、「るりからくさ」、「姫金魚草」、「つましろひなぎく」、「ひなげし」、「矢車草」が毎年2月中旬から順々に開花します。辺り一面が花で覆われ、訪れる人々を楽しませてくれる美しいお花畑となります。

続きを読む
イベント
第27回みなみの桜と菜の花まつり
開催日:2025/2/1〜2025/3/10

第27回みなみの桜と菜の花まつり 青野川沿いの土手に咲く菜の花の黄色と、河津桜のピンクの色合いが美しい「みなみの桜と菜の花まつり」です。 南伊豆町にはもちろんソメイヨシノもありますが、みなみの桜と菜の花まつりでメインとな […]

続きを読む
イベント
第35回 河津桜まつり
開催日:2025/2/1〜2025/2/28

河津桜とは静岡県賀茂郡河津町にて毎年2月上旬から咲き始め3月上旬までの約1ヶ月に渡り咲く早咲きの桜です。

続きを読む
イベント
2025年春期熱海海上花火大会(2/21)
開催日:2025/2/21〜2025/2/21

熱海海上花火大会は、1952年(昭和27年)にはじまった歴史ある花火大会。夏だけではなく年間を通して10回以上も開催されている熱海名物です。

会場である熱海湾は、3面を山に囲まれた「すり鉢」状の地形のため、海で上げる花火の音が反響し、 大きなスタジアムのような音響効果があり、花火業者さんも絶賛する日本一の花火打上会場です。

夜空に広がる花火や、水面に映る花火、そして、フィナーレを飾る「大空中ナイアガラ」の美しさは、瞬きを忘れるほど!心にずっと残る思い出ができる、熱海ならではのイベントです。12/22(日)開催予定

続きを読む